nicoriブログ

現役の治療家が身体について教える、あなたのための「頼れる」情報発信メディアです。

ストレートネックが招く頭痛・めまい|スマホ首との関係性

首がまっすぐになるストレートネック。 実は肩こりだけでなく、頭痛やめまいの原因になることもあります。 長時間のスマホやPC作業で姿勢が崩れやすい現代だからこそ、早めの対策が大切です。 ストレートネックとは?(正常な首のカーブが失われる状態) 本来、首(頸椎)はゆるやかな前弯カーブを描いて頭を支えています... 続きを読む

外反母趾と全身の不調|足のアーチが崩れると腰や肩にも影響する

足の親指が内側に曲がる外反母趾。 実は足だけの問題ではなく、全身の姿勢や不調にもつながります。 体の土台となる足を整えることは、腰や肩の負担軽減にも欠かせません。 外反母趾とは?(足... 続きを読む

肘のしびれ・痛みは首だけじゃない?肘部管症候群の可能性

手や小指側のしびれは「首の神経」だけが原因とは限りません。 肘の内側で尺骨神経が圧迫される「肘部管症候群」によっても、しびれや痛み、握力低下が起こります。 放置せず、早期に気づいて負担を減らすことが大切です。 ... 続きを読む

変形性股関節症の初期サイン|歩き始めの違和感に注意

歩き始めに違和感が出るのは「年齢のせい」だけではありません。 股関節の軟骨や関節周囲のバランスが崩れはじめるサインかもしれません。 早めに気づいて整えることで、進行予防と日常動作のラクさにつながります。 ... 続きを読む

ジャンル

最新の記事

タグ

アーカイブ

あなたの痛みはどこから?

当院での問診の様子から施術の流れまでを疑似体験いただけます。
該当するお悩みをクリックしてください。

  • 首・肩の痛み
  • 腰・背中の痛み
  • 膝・足の痛み
  • スポーツの怪我

健康保健を使って施術を受けられます

  • 保健診療 料金表
  • 交通事故のケガ・後遺症でお困りの方はこちら
  • 仕事中のケガでお困りの方はこちら

Information

  • 診療日情報
  • スタッフ紹介
  • LINE@