nicoriブログ

現役の治療家が身体について教える、あなたのための「頼れる」情報発信メディアです。

【繰り返す腰痛】改善の鍵は呼吸と足元に!対処から予防の時代へ


こんにちは。門前仲町・江東区にある整骨院、nicori整骨院です。

今回は、腰痛の原因と改善方法についてお話しします。
特に「呼吸」と「足元の使い方」に注目し、腰痛を根本から解決する方法をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください!


そもそも、なぜ腰痛が出るのか?



腰痛は単なる筋肉の疲労だけでなく、姿勢の崩れや代償動作の積み重ねによって発生します。
代償動作とは、本来動くべき関節や筋肉がうまく機能せず、別の部位がその役割を補おうとする動きのことです。 例えば、股関節がうまく動かないことで腰が過剰に動きすぎてしまい、負担が集中するケースがあります。 このような代償動作が続くと、慢性的な痛みにつながります。 また、代償動作は無意識のうちに行われることが多く、気づかないうちに腰への負担が蓄積されてしまいます。 そのため、腰痛を改善するためには、代償動作の原因を見極め、正しい動きを取り戻すことが重要です。


呼吸と腰痛の関係とは?



呼吸が浅くなると、腹圧(お腹の筋肉が内側から支える仕組み。天然コルセットのようなもの)のコントロールが難しくなり、体幹の安定性が低下します。 これにより、腰が本来の役割以上に働かざるを得なくなり、結果として痛みが出やすくなります。 特に、ストレスや長時間の座位によって無意識に呼吸が浅くなることが多く、その影響で腹筋や横隔膜の働きが低下し、腰への負担が増大します。 正しい呼吸パターンを身につけることで、腰への負担を軽減することが可能です。


足元も腰痛と関係している?



足元の使い方が悪いと、重心が崩れ、全身のバランスが乱れます。
特に、かかとが床に触れるような重心の取り方ができていないと、姿勢が安定せず、腰にも負担がかかります。 かかとをしっかり床につけることで、重心が安定し、自然と骨盤や脊柱の位置が整い、腰痛の予防につながります。 また、重心が安定すると、歩行や運動時の動作がスムーズになり、無理な力が腰にかかることを防ぐことができます。


根本解決に向けて



腰痛を一時的に和らげるだけでなく、根本的な解決を目指すには、呼吸と足元の使い方を見直すことが不可欠です。 適切な呼吸と重心の安定が整えば、全身の動きがスムーズになり、腰の負担が劇的に減ります。 特に、体幹の安定性が向上することで、日常生活やスポーツ時のパフォーマンスも向上し、再発を防ぐことができます。


呼吸…具体的に何をしたらいい?



  1. 仰向けでの練習から始める:最初は仰向けになり、お腹が膨らむように深く吸い、ゆっくり吐く。
  2. 徐々に姿勢を変えていく:うつ伏せ、四つ這い、座り姿勢、膝立ち、立ち姿勢へとステップアップ。
  3. 最終的には片足立ちを目指す:赤ちゃんが成長の過程で姿勢を変えていくように、大人も段階を踏んで進めることで、呼吸の質が向上し、腰への負担が軽減されます。 このように、段階的に姿勢を変えていくことで、呼吸と姿勢の連動性を高め、より安定した動きを身につけることができます。


踵ONとは?



立った際に、踵をしっかりとつけて接地することをnicori整骨院では、【踵ON】と呼んでいます。踵がつくことで、足元の安定性が増し、姿勢が安定し、腰への負担を減らすことができます。


<実践STEP>

  1. 踵に感覚を入れるマッサージガンの振動や手でタッピングすることで、かかとの感覚を高めます。 踵に適切な刺激を与えることで、踵の感覚が高まります。
  2. 踵ONの確認:立った状態で踵をしっかり床につけ、重心が安定する位置を確認します。
  3. かかとをつける意識を普段からする:日常の立ち姿勢や歩行時に意識的にかかとを感じましょう。


整骨院でのアプローチ例



  • 代償動作により動かしづらくなっている部分に対してアプローチをします。
  • ●呼吸の指導:適切な呼吸パターンを学び、腹圧を高める。
  • ●足元に感覚を入れることをしています:かかとや足裏の感覚を高め、正しい重心を身につける。 また、個々の状態に合わせた施術を行い、より効果的に動きを改善できるようサポートします。


整骨院監修のジムでのアプローチも可能です



整骨院が監修しているジム『nicoriGYM』では、腰痛改善のためのトレーニングも提供しています。

  • ●呼吸を意識したトレーニング
    呼吸の仕方、動作をしながらの呼吸など。
  • ●足元の安定性を向上させるトレーニング
    足裏の感覚を高める、片足でバランスを取るなど。
  • ●全身の連動性(繋がり)を高めるトレーニングも行うことで、より効果的な腰痛改善が可能になります。


まとめ


腰痛を改善するには、呼吸と足元に注目することが重要です。
正しい呼吸と踵ONの意識を持つことで、腰への負担が減り、痛みのない快適な生活を手に入れることができます。
整骨院での治療とジムでの運動を組み合わせることもでき、より効果的な腰痛対策が可能です。 ぜひ、日常の動きを見直し、腰痛の根本改善をし、快適な生活を目指しましょう!


nicori整骨院・お客様の声


施設料金
予約はこちらから
最後に


nicori整骨院では、医学的な観点から患者様の状態を把握し、専門的かつ効果的な治療を提案していきます。患者様とのコミュニケーションを大切にして一人ひとりの症状や要望に応じた治療を提供し、体の不調だけではなく、ストレスや不安感の緩和にもつなげていきます。

また、セルフケア指導や健康アドバイスなども行い、患者様が自宅でも簡単にできるストレッチやエクササイズ、食生活の改善方法を提供することで、治療効果を長期的に維持するお手伝いも行っています。

当院のミッションは、患者様が「自分史上最高の健康状態」を目指すお手伝いをすることです。nicori整骨院のスタッフ一同は、患者様の夢や希望に寄り添い、共に健康への道を歩む伴走者となることを使命としています。どんな些細なお悩みも真摯に受け止め、患者様の「自分史上最高の健康状態」を一緒に目指してまいります。


ジャンル

最新の記事

タグ

アーカイブ

あなたの痛みはどこから?

当院での問診の様子から施術の流れまでを疑似体験いただけます。
該当するお悩みをクリックしてください。

  • 首・肩の痛み
  • 腰・背中の痛み
  • 膝・足の痛み
  • スポーツの怪我

健康保健を使って施術を受けられます

  • 保健診療 料金表
  • 交通事故のケガ・後遺症でお困りの方はこちら
  • 仕事中のケガでお困りの方はこちら

Information

  • 診療日情報
  • スタッフ紹介
  • LINE@