nicoriブログ

現役の治療家が身体について教える、あなたのための「頼れる」情報発信メディアです。

「寝ても疲れが取れない…」を卒業。微弱電流で“回復サイクル”を整えるケア 

はじめに|“寝ても疲れが取れない”のはなぜ?

寝ても疲れが取れないと悩む女性のイメージ(朝、目覚めてもだるさが残る)

「しっかり寝たはずなのに、朝から体が重い…」「週末に休んでも疲れが抜けない」そんな声をよく耳にします。 それは、単なる“睡眠不足”ではなく、体の中で本来働くべき回復サイクルがうまく回っていないサインかもしれません。

東京・門前仲町のnicori整骨院では、体の電気的バランスを整えるアキュスコープ治療を通して、眠っても抜けない疲労にやさしくアプローチします。 仕事や家事をがんばり続ける方が多い東京では、こうした“回復ケア”を求めてアキュスコープを選ばれる方が増えています。

回復サイクルとは?|体の中で起こる「修復のリズム」

回復サイクルをイメージしたイラスト(睡眠中の修復・ホルモン分泌・神経リズム)

人の体は、昼の「活動モード」と夜の「回復モード」を自動で切り替えています。 このリズムが整っていれば、睡眠中に細胞の修復やホルモンの分泌がスムーズに行われ、朝には“リセットされた体”で目覚められます。

しかし、ストレス・過労・スマホの見すぎなどで神経バランスが乱れると、体がずっと“戦闘モード”のままになり、修復が追いつかなくなります。 これが「寝ても疲れが取れない」状態です。

アキュスコープの役割|微弱電流で“充電モード”をONに

アキュスコープ機器のクローズアップ(やさしい光と操作パネル)

アキュスコープは、体内の電気信号を読み取り、その状態に合わせて微弱電流を流す医療機器です。 強い電気で刺激するのではなく、「そっと整える」やさしいケア。 体が本来もつ自己回復力を、静かに引き出します。

イメージで言うと、スマホの“充電”に似ています。 疲れでエネルギーが減っている部位に、必要な分だけエネルギーを補う。 それによって筋肉のこわばりがやわらぎ、自律神経のリズムが整いやすくなります。

施術の流れ|眠ってしまうほどやさしいケア

アキュスコープ施術の流れ(カウンセリング・測定・施術・アフターケア)を説明するイメージ写真

1|カウンセリング:疲れ方・生活リズム・睡眠の質などを確認し、その日一番整えるべきポイントを把握します。

2|測定:体の状態を読み取り、最適な電流量を設定。感じる刺激は「ふわっ」とした程度です。

3|施術:気になる部位を中心に、全身バランスを整えるように施術します。多くの方が途中で眠ってしまうほど心地よい時間です。

4|アフターケア:水分補給やセルフケアのポイントをお伝えし、回復しやすい体づくりをサポートします。

どんな方におすすめ?|疲れ・倦怠感・睡眠の質で悩む方へ

疲れや倦怠感・睡眠の質に悩む40〜60代女性のイメージ(リビングで休む様子)

アキュスコープ治療は、次のような方におすすめです。

  • ・寝ても疲れが抜けない
  • ・体が重く、朝からだるい
  • ・肩や首が常にこっている
  • ・眠りが浅く、途中で目が覚める
  • ・自律神経の乱れを感じている

こうした不調は、体の「修復スイッチ」がうまく入っていない状態。 微弱電流で体内のバランスを整えることで、自然と疲れが抜けやすくなります。

まとめ|“がんばらない回復法”で毎日をリセット

アキュスコープ施術後にリラックスしている女性(穏やかな表情で過ごす様子)

アキュスコープは、がんばらずに体の回復を助ける“やさしいケア”。 「寝ても疲れが取れない」「毎日どこかが重い」そんな方へ、体の中から整える新しい習慣を。

東京でアキュスコープをお探しの方は、門前仲町のnicori整骨院へお越しください。 強い刺激ではなく、あなたの体に寄り添うケアで、明日の目覚めが少し軽くなるはずです。


nicori整骨院・お客様の声


施設料金

予約はこちらから

最後に


nicori整骨院では、医学的な観点から患者様の状態を把握し、専門的かつ効果的な治療を提案していきます。患者様とのコミュニケーションを大切にして一人ひとりの症状や要望に応じた治療を提供し、体の不調だけではなく、ストレスや不安感の緩和にもつなげていきます。

また、セルフケア指導や健康アドバイスなども行い、患者様が自宅でも簡単にできるストレッチやエクササイズ、食生活の改善方法を提供することで、治療効果を長期的に維持するお手伝いも行っています。

当院のミッションは、患者様が「自分史上最高の健康状態」を目指すお手伝いをすることです。nicori整骨院のスタッフ一同は、患者様の夢や希望に寄り添い、共に健康への道を歩む伴走者となることを使命としています。どんな些細なお悩みも真摯に受け止め、患者様の「自分史上最高の健康状態」を一緒に目指してまいります。


ジャンル

最新の記事

タグ

アーカイブ

あなたの痛みはどこから?

当院での問診の様子から施術の流れまでを疑似体験いただけます。
該当するお悩みをクリックしてください。

  • 首・肩の痛み
  • 腰・背中の痛み
  • 膝・足の痛み
  • スポーツの怪我

健康保健を使って施術を受けられます

  • 保健診療 料金表
  • 交通事故のケガ・後遺症でお困りの方はこちら
  • 仕事中のケガでお困りの方はこちら

Information

  • 診療日情報
  • スタッフ紹介
  • LINE@